美しい暮らしの空間アドバイザー
中島 由里(なかしま ゆり)です。
先日放送され、
安東英子先生が出演された、
「スゴイ❗お片付けバラエティ」
お家を丸ごとダイエット
〜家のモノぜんぶ出す!〜
は見ましたか?
見逃した方も、大丈夫です(^o^)
11月29日から下記で、4週間配信されます。
・ネットもテレ東
・TVer
・GYAO!
・ニコニコ動画
今回で第4弾です。
第3弾も再配信されます。
配信終了:12月20日(日) 23時59分
・ネットもテレ東
・TVer
☆
お手伝いに参加していた
「やま・さと応援隊」の
星さんは、本当にいい仕事していましたね。
残す食器の量の確認している時
星さん:「マジか〜!」
「やだ❗️多いです❗️」
明夫さん:「多い❓」
星さん:「1回飲んでもう1回これを飲みたい時、使っていた湯飲みを出して、新しい湯飲みは出さないじゃん❗️」
などなど、微笑ましいやり取りをしつつ
食器の数を減らすことを成功させていました。
明夫さんも半世紀以上歳が離れた
星さんに言われ、納得されていました。
(^o^)
星さん、アドバイザーの才能があります。
是非検討してほしいです。(笑)
☆
番組放送の中でも、
安東先生がお話されていましたが、
家は、安心・安全で無いといけないものです。
明夫さんの様に一人暮らしの方は
有事の際に、
どんなことになるかわかりません。
田舎ですと
ご近所さんも少し離れているでしょうし、
ご自身で身を守る状況を
作らないといけません💦
就寝中に有事があったら大変です。
なので寝室は特に安全でないといけません。
明夫さんの片付け後の寝室のように、
床にモノを置かず、
上からモノが落ちてこないようにする
部屋づくりをしなくてはなりません。
生前整理はとても大変な作業です。
これからの人生を考えて
モノと向き合う必要があるからです。
億劫で先延ばしにしていると
残された家族に迷惑がかかる場合があります。
死んでから、人に迷惑をかけてしまうかも?
と考えを切り替えて
生前整理を頑張ってほしいです。
ご自身で無理と思ったら
是非、私たちアドバイザーに相談してもらいたと思います。
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
「人気ブログランキング」から
「にほんブログ村」に引っ越しいたしました。
安東流お片付けを多くの人に
知っていただきたく
お帰りの際、ポチッと
「応援クリック」宜しくお願いします(^o^)

〜お電話相談〜
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とそのご家族、アドバイザーの安全を最優先として活動して
まいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お電話によるご相談が可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
〜You Tube〜
安東英子先生の
美しい暮らしの空間チャンネル
〜片付け動画〜
安東英子先生が
出演・制作・構成・編集・監督した動画
絶賛発売中です!
動画購入はこちら👇
動画購入はこちら👇
〜安東英子先生プロデュース〜
丸洗いできる
多機能5WAYバック&お財布
絶賛発売中です♪

まずは気軽にご相談ください。