美しい暮らしの空間アドバイザー
中島 由里(なかしま ゆり)です。
更新の無いときも訪問いただき
ありがとうございます。
☆
8月もあと残りわずかですね。
皆様はどこかに行かれましたか?
私は、
特に出掛ける予定はなかったのですが、
「どこかに行きたな〜ぁ」
と思ったらドライブすることに
しています♪
ドライブと言っても遠出はせず、
近くを走るだけですが、
ディズニーランドやディズニーシーの
周りを走ったり、海を見に行ったりと
楽しんでいます♡
☆
毎日暑いので、
家で麦茶を飲んでいる方は
多いのではないでしょうか?
はい、我が家も2L水出し麦茶を
常に2本用意しています。

我が家のルールは
麦茶を最後に飲みきった人が
容器を洗ってから
新しい麦茶を作る事なのですが・・・・・
一口残しを必ずする人が(-_-;)
・・・・・・
想像の通り、
それは主人です(●`ε´●)
常に冷たい麦茶を用意しているのも
名も無き家事の一つですね。
麦茶作りがお母さんの仕事に
なっていませんか?
家族みんなで飲んでいるのに
不公平だと私は思います。
ご主人が無理なら、
小さな時から子どもを
巻き込んで家事を手伝ってもらえば
ワンオペ家事にはなりずらいです。
ワンオペ家事になってしまうのは、
ご主人の家事スキルが低いことも
原因の一つです。
小さな時から家事を手伝っていれば
家事スキルは高くなります。
女性でも男性でも
家事スキルが高いことは良いことですよね。
(^_-)-☆
リビングに
子どものカバンや服や制服が
置きっぱなしになっていませんか?
「片付けなさい❗」
ヽ(`Д´)ノプンプン
と言っても改善されません。
私たち
「美しい暮らしの空間アドバイザー」は、
子どもが手伝いやすい
部屋づくりを提案いたします。
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
安東流お片付けを多くの人に
知っていただきたく
「人気ブログランキング」に参加しています。
お帰りの際、ポチッと
「応援クリック」宜しくお願いします(^o^)
〜お電話相談〜
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とそのご家族、アドバイザーの安全を最優先として活動して
まいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お電話によるご相談が可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
〜You Tube〜
安東英子先生の
美しい暮らしの空間チャンネル
〜片付け動画〜
安東英子先生が
出演・制作・構成・編集・監督した動画
絶賛発売中です!
動画購入はこちら👇
動画購入はこちら👇
〜安東英子先生プロデュース〜
丸洗いできる
多機能5WAYバック&お財布
絶賛発売中です♪

まずは気軽にご相談ください。