美しい暮らしの空間アドバイザー
中島 由里(なかしま ゆり)です。
秋らしい季節となり
過ごしやすくなりましたが、
季節の変わり目でもありますので、
体調崩さないようにしていきましょう
(^o^)
☆
我が家で一番使われてる家具は?
と考えた時、
ダイニングテーブルだと思いました。
食事をする場所であることはもちろんのこと、
娘が勉強したり、
私が化粧したり、パソコンしたり、
主人が仕事したり、本を読んだり、
家族が集まる中心の家具です❗
我が家では、
ダイニングテーブルを使う時は
「持ち込み形式」なので、
使い終わったら
各自の荷物は、各自の部屋へ戻します。
なので、外出時や就寝時には、何も置いていません。
安東流のお片付けは、
「各自の荷物は、各自の部屋へ」
となるための部屋づくりを提案しています。
\(^o^)/
☆
いつもお世話になっている
ダイニングテーブルですが、
最近、艶がなくなったかなと感じ、
メンテナンスすることにしました。

みつろうを塗ることにしました❗

👆こちらが塗った後です。
見た目にはあまりかわかりませんね
^^;
みつろうは、ベタつくこともなく
いい感じの仕上がりになりました。
どんな物も
メンテナンスをすると
物への愛着が湧きます。
そして、物を大切に使おうと思います。
使いっぱなしではなく、
時々メンテナンスしてはいかがでしょうか?
もったいないからと
捨てる勇気が出ない方、
使わないほうが、もっともったいないですよ❗
そして、
メンテナンスもされず、
ホコリを被っている物たちは
もっと可愛そうだとは思いませんか?
使わないのであれば
潔く処分し、
残した物は定期的にメンテナンスを行い
大切に使っていきませんか?
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
安東流お片付けを多くの人に
知っていただきたく
「人気ブログランキング」に参加しています。
お帰りの際、ポチッと
「応援クリック」宜しくお願いします(^o^)
〜セミナーのお知らせ1〜
安東先生が講師をするセミナーです。
片付けを真剣に考えている必見です❗
〜セミナーのお知らせ2〜
「お片付け完全マスター」受講者のみ参加できる
もうワンステップアップしたい方のセミナーです❗
〜セミナーのお知らせ3〜
私が講師をする着物の収納に特化したセミナーです❗
〜セミナーのお知らせ4〜
目からウロコのお掃除術セミナーです❗
〜☆お知らせ☆〜
安東英子先生が
出演・制作・構成・編集・監督した動画
絶賛発売中です!
【安東英子先生プロデュース】
丸洗いできる
多機能5WAYバック&お財布
絶賛発売中です♪

まずは気軽にご相談ください。