美しい暮らしの空間アドバイザー
中島 由里(なかしま ゆり)です。
幕張メッセで開催していた
「家具メッセバザール」に行ってきました(^o^)
あまり乗り気ではない主人と
「たまには、デートしよう♪」
と誘い出し、行ってきました。
展示面積10,000㎡に、
家具・インテリアなど一同に展示されていました。
一度にこれだけ沢山の家具を、
見られることはないですし、
目を肥やすため、
依頼者に良い家具を提案できるよう
勉強も兼ねて行ってきました。
とても素敵な家具を多く
展示してありました(^o^)
この仕切り、何に使うのですか?
と店員に尋ねたところ、
左にはショーツ
右にはブラジャー
をしまうために作っているとのことでした。
右側は3つしか入りません。
2つ入れても6個しか入りません(-_-;)
左側も枠にとらわれず
ショーツ、ストッキング等、
分類して収納した方が、
使いやすいし、
沢山入ると思いませんか?
この枠は、取り外す事ができますが、
最初から無くして、
本体価格を下げてもらった方が
私は嬉しいです^^;
思わずツッコミたくなる
家具も(-_-;)
この一番上の引出しには
何をいれるのでしょうかね?
主人:「子どもの手に届かないようにかな?」
私:「親だって手が届かないんですが、、、」
主人&私:爆笑wwwww
こちらは店員さんに尋ねることは
しませんでしたが、
皆さん、どう思いますか?
引出しが取り出しやすい
PPケースならまだしも
脇にレールがあり、
飛び出さないように
しっかり固定せれた引出しです。
引出しの入替えも容易ではなく
大変です
脚立が無いと
物の出し入れができませんね(-_-;)
入れる所がないからと
むやみに家具を買わないでください。
安東流メソッドで片付けすれば、
新しい家具は、
必要なくなるかもしれません!
考え無しで買ってしまったら、
廃棄するときもお金がかかります。
入れるところがなく
家具を購入しようと思っている方、
まず、片付けしてはいかがでしょう?
ご自分では無理と思ったら、
是非、お気軽にご相談ください。
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
「人気ブログランキング」に参加しています!!
応援クリックお願いします♡
〜☆お知らせ☆〜
【安東英子先生講師のセミナー開催】
【安東英子先生プロデュース】
丸洗いできる
多機能5WAYバック&お財布
絶賛発売中です♪
【大石美弥子アドバイザーのお掃除セミナー】
まずは気軽にご相談ください。